錦江町(20件)
鵜戸神社
-
-
- 神社名:鵜戸神社
- 神社名カナ:ウドジンジャ
- 鎮座地:〒893-2401肝属郡錦江町田代麓5176
- 例祭日:十一月二十三日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:神鏡一基
この神社の詳細を見る
大年神社
-
-
- 神社名:大年神社
- 神社名カナ:オオトシジンジャ
- 鎮座地:〒893-2303肝属郡錦江町馬場2656
- 例祭日:一月十五日 十一月十五日
- 通称:
- 旧社格:村社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
この神社の詳細を見る
河上神社
-
-
- 神社名:河上神社
- 神社名カナ:カワカミジンジャ
- 鎮座地:〒893-2302肝属郡錦江町城元2088
- 例祭日:二月十七日 十一月十三日
- 通称:
- 旧社格:郷社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
この神社の詳細を見る
北尾神社
-
-
- 神社名:北尾神社
- 神社名カナ:キタオジンジャ
- 鎮座地:〒893-2401肝属郡錦江町田代麓591
- 例祭日:十一月三日
- 通称:
- 旧社格:郷社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:神鏡三面(内一面は森田武蔵守作)宝物刀一振、眉尖刀一振(この二振の刀は敗戦の混乱時行方不明となる)
この神社の詳細を見る
菅原神社
-
-
- 神社名:菅原神社
- 神社名カナ:スガワラジンジャ
- 鎮座地:〒893-2302肝属郡錦江町城元476
- 例祭日:旧八月二十五日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
この神社の詳細を見る
菅原神社
-
-
- 神社名:菅原神社
- 神社名カナ:スガワラジンジャ
- 鎮座地:〒893-2401肝属郡錦江町田代麓1701
- 例祭日:七月二十五日
- 通称:天神様(テンジンサマ)
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
この神社の詳細を見る
鈴野神社
-
-
- 神社名:鈴野神社
- 神社名カナ:スズノジンジャ
- 鎮座地:〒893-2301肝属郡錦江町神川3970
- 例祭日:十一月二十五日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
この神社の詳細を見る
諏訪神社
-
-
- 神社名:諏訪神社
- 神社名カナ:スワジンジャ
- 鎮座地:〒893-2301肝属郡錦江町神川787
- 例祭日:九月二十八日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
この神社の詳細を見る
高穂神社
-
-
- 神社名:高穂神社
- 神社名カナ:タカホジンジャ
- 鎮座地:〒893-2301肝属郡錦江町神川6984-2
- 例祭日:九月十八日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
この神社の詳細を見る
近津神社
-
-
- 神社名:近津神社
- 神社名カナ:チカツジンジャ
- 鎮座地:〒893-2401肝属郡錦江町田代麓5176
- 例祭日:四月三日
- 通称:鵜戸神社(ウドジンジャ)
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
この神社の詳細を見る