鹿児島神社町 KAGOSHIMA SHRINE AGENCY

公開日:2019年12月18日

一般財団法人日本文化興隆財団では、下記の通り、6月28日(日)に「第9回神社検定(神道文化検定)」を開催することになりました。

(開催延期となりました。開催延期については別のお知らせ記事をご覧ください。  4月13日追記

神社検定は、神社が好きな方、日本をもっと知りたい方のための検定です。
神道は日本文化の源です。
正しい知識を身につけて、文化の宝の山である全国約8万の神社へ出かければ、蘊蓄(うんちく)を語りたい人も、ガイドに活用したい人も、生涯学習のテーマにしたい人もこれまでアタリマエに知らなかった日本文化が、きっと見えてきます。

毎年テーマを変えて行われる神社検定は神社本庁の監修のもと、より多くの方々に神道や神社についての正しい知識を学んでいただく検定です。

神社本庁は全国8万の神社を包括する組織として昭和21年に設立されました。 以来、今日まで祭祀の振興と神社の興隆、日本の伝統と文化を守り伝える活動をしています。

 

 

 

 

 

主 催

 公益財団法人 日本文化興隆財団

監 修

 神社本庁

後 援

 一般財団法人 神道文化会 / 株式会社 扶桑社

試験日

令和2年6月28日(日)  ※開催延期となりました

【参級】13時00分~14時20分

【弐級・壱級】15時20分~17時00分

受験会場 照國神社記念館(鹿児島県)、他
受験資格 学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
受験料

  • 参級 5,000円
  • 弐級 6,100円
  • 壱級 7,200円
  • 参級・弐級併願割引 10,000円
※リピーター割引・早期申込割引・再挑戦割引(参級~壱級不合格者対象)についてはWeb申し込み限定のため、公式ホームページをご覧ください。
申込期間 令和元年12月16日(月)~令和2年5月11日(月) 締切

申込方法

神社検定のパンフレットに付いている受験申込専用の「払込取扱票」をご利用の上、郵便局またはゆうちょ銀行にて受験料をお振込みいただくか、公式ホームページからお申し込みください。

また、電話及びFAXでの受付はできません。

合格者の特典

絵馬型合格認定証贈呈、その他有料特典有り

第8回神社検定合格者特典

お問い合わせ

神社検定運営事務局

住所

〒119-0201 

東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング5階 日本出版販売株式会社内

電話 03(6632)3823
受付時間

10:00~12:00

14:00~17:00

(土・日・祝日・年末年始を除く)

メール

jinjakentei@kentei-uketsuke.com

公式ホームページ https://www.jinjakentei.jp/