第11回神社検定(神道文化検定) オンライン開催のお知らせ
公開日:2022年12月12日
「第11回神社検定(神道文化検定)」は、新型コロナウイルス感染症拡大が続く状況下において、受検される皆様の健康上の安全を確保するため、従来の会場試験ではなくインターネット上で受検いただく形式で、令和5年6月25日(日)にオンライン開催することになりました。(オンライン検定)※1
神社検定は神社本庁※2の監修の元、毎回テーマを変えて行われ、神社が好きな方、日本をもっと知りたい方のために神道や神社についての正しい知識を学んでいただく検定です。
神道は日本文化の源です。正しい知識を身につけて、文化の宝の山である全国約8万の神社へ出かければ、蘊蓄を語りたい人も、ガイドに活用したい人も、生涯学習のテーマにしたい人もこれまでアタリマエに知らなかった日本文化が、きっと見えてきます。※1オンライン検定は、受検者様ご自身のパソコン(タブレット端末でも可能)で受検いただく検定です。ご自宅などから受検していただけます。(インターネット環境が必要となります)
※2神社本庁は全国8万の神社を包括する組織として昭和21年に設立されました。 以来、今日まで祭祀の振興と神社の興隆、日本の伝統と文化を守り伝える活動をしています。
主催
公益財団法人 日本文化興隆財団
監修
神社本庁
後援
國學院大學 皇學館大学
株式会社 扶桑社 一般財団法人 神道文化会
検定日 |
令和5年6月25日(日) 【初級】 11時00分~11時45分 (ログイン後最大45分) ※各級全国一斉に同日同時刻で開催。 ※試験時間詳細は公式ホームページをご確認ください。 |
---|---|
受検会場 | 会場開催はございませんので、ご注意ください。 |
受検資格 |
|
受検料 |
※早期割引・リピーター割引・再挑戦割引(参級~壱級不合格者対象)については、公式ホームページをご覧ください。 |
申込期間 | 令和4年12月12日(月)~令和5年5月31日(水) 締切 |
申込方法
神社検定の公式ホームページからお申し込みください。受検料のお支払方法はクレジットカード決済もしくはコンビニ決済となります。
合格者の特典
絵馬型合格認定証進呈(初級のみ認定カード)、その他有料特典有り
お問い合わせ
神社検定運営事務局
電話 | 03(6632)3823 |
---|---|
受付時間 | 10時00分~17時00分 (土・日・祝日・年末年始を除く) |
メール | jinjakentei@kentei-uketsuke.com |
公式ホームページ | http://www.jinjakentei.jp/ |