11. 竹屋神社 (たけやじんじゃ)
- 住 所:南九州市川辺町中山田452 MAP
- アクセス:川辺ICから車で約15分
小さな竹刀から伝説が始まった
-
天孫降臨後、皇都を立てるのにふさわしい国を求めて旅したニニギノミコトは、山の神の娘であるコノハナサクヤヒメと出会われ結婚。その後3人の皇子たちがお生まれになる。
出産時、ニニギノミコトは竹刀で子どもたちのへその緒をお切りになったが、そのとき捨てられた竹が竹林となるまで繁り、やがて竹屋と呼ばれるようになったという。
3人の皇子たちのひとり、ヒコホホデミノミコト(山幸彦)と、妃トヨタマヒメを御祭神としてまつる。
ワンポイントトリビア
ゆかりのある神さまはヒコホホデミノミコト
コノハナサクヤヒメは自身の操を証明するため 産屋に火をつけて出産したという