鹿児島神社町 KAGOSHIMA SHRINE AGENCY

  • 神社名:国玉神社
  • 神社名カナ:クニタマジンジャ
  • 鎮座地:〒895-2507 伊佐市大口大田160-1
  • 例祭日:四月二十三日 九月第二日曜
  • 通称:大明神様(デミジンサマ)
  • 旧社格:無格社
  • 神紋:
  • 摂末社:0
  • 社宝:

御祭神

  • 大国主命(オオクニヌシノミコト)
  • 少名彦命(スクナヒコノミコト)
  • 素盞鳴命(スサノオノミコト)
  • 火酸芹尊(ホスセリノミコト)

神事・芸能

氏子によるカネ、太鼓踊り(鉦輪踊り)が昔はあったが、現在保存はされているが奉納はない。九月の例祭には祭典後区民総出で運動会を兼ねて親睦を計っている。

由緒

文献、棟札がなく不詳。本来、薩摩の国魂をまつる神社と思われる。毎年例祭には祭米として里村国玉門から籾一俵ニ斗の外、村中から一戸につき一升ずつ出して夕祭をする例があった。昭和三十七年八坂町から現在地に遷し、昭和六十三年改築した。