若宮神社
- 神社名:若宮神社
- 神社名カナ:ワカミヤジンジャ
- 鎮座地:〒899-5412 姶良市三拾町1896
- 例祭日:二月十一日
- 通称:
- 旧社格:村社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 仁徳天皇(ニントクテンノウ)
由緒
寛文四年九月十五日、帖佐郷地頭職島津文六が社司愛甲直記盛央に命じて、仁徳天皇の御分霊を勧請したとされる。
また一説には、弘安三年石清水八幡宮の御分霊をこの地に勧請し、新正八幡宮(鍋倉鎮座の八幡神社)を奉祀した平山了清を祀るとも伝えられる。
地名の由来は、八幡宮を勧請する時、この一帯は大池のようであり、船津から鎮座地である対岸の山腹まで三十町ぐらいの距離があったからという。