飯留神社
- 神社名:飯留神社
- 神社名カナ:イイドメジンジャ
- 鎮座地:〒899-5301 姶良市蒲生町漆317-ハ
- 例祭日:十月二十三日
- 通称:
- 旧社格:村社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 豊受姫命(トヨウケヒメノミコト)
由緒
天正十八年の創建。元は飯留渕の上にあったが、明治四年村社となった時現在の地に遷された。現在の地には善神王社があり、大窪には鎮守神社があったので両社を合祀した。現社殿は昭和十二年四月十一日改築完成した。
天正十八年の創建。元は飯留渕の上にあったが、明治四年村社となった時現在の地に遷された。現在の地には善神王社があり、大窪には鎮守神社があったので両社を合祀した。現社殿は昭和十二年四月十一日改築完成した。