鹿児島神社町 KAGOSHIMA SHRINE AGENCY

  • 神社名:愛宕神社
  • 神社名カナ:アタゴジンジャ
  • 鎮座地:〒899-6102 姶良郡湧水町中津川鶴迫1266-2
  • 例祭日:十月十四日
  • 通称:
  • 旧社格:無格社
  • 神紋:
  • 摂末社:
  • 社宝:

御祭神

  • 火産霊神(ホムスビノカミ)

由緒

永禄年間、島津義弘公が加世田から飯野へ移転の際、当所に休憩し、勝軍石と称する高さ四尺六寸ばかりの石を建て、その傍らに一株の松を植えたが、その後明和年間になって同所に神社を勧誘したと言われている。松はすでに枯れてしまってないが、勝軍石は今も社前に残っている。