金峯神社

- 神社名:金峯神社
- 神社名カナ:キンポウジンジャ
- 鎮座地:〒899-6405 霧島市溝辺町崎森2518
- 例祭日:三月十日 十一月十日
- 通称:
- 旧社格:村社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 金山神(キンザンノカミ)
由緒
明治三十四年、崎森長谷にあった蔵王神社を遷し祀ったものである。同四十三年、金山荒魂神社、宇都観音を合祀した。昔から崎森大字の産土神として盛大に祭られてきた。
地理纂考に「蔵王神社は崎森にあり、奉祀薩摩国田布施郷金峰山蔵王神社に同じ社殿に応永三十一年甲辰十一月十五日建立なりと伝う。享徳二年又慶長十二年四月島津貴久公再興の棟札を納む。例祭二月初申日、十一月中申日なり」と記されている。