菅原神社

- 神社名:菅原神社
- 神社名カナ:スガワラジンジャ
- 鎮座地:〒895-2503 伊佐市大口篠原806-1
- 例祭日:四月八日 十月五日(馬頭観音祭)
- 通称:天神(テンジン)サマ
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:1
- 社宝:
御祭神
- 菅原道眞公(スガワラミチザネコウ)
由緒
勧請年代は不詳であるが、往古より篠原字陣之尾集落に鎮座。陣之尾の産土神として崇敬され、他集落民よりの崇敬も頗る高い。
勧請年代は不詳であるが、往古より篠原字陣之尾集落に鎮座。陣之尾の産土神として崇敬され、他集落民よりの崇敬も頗る高い。