筥崎神社
- 神社名:筥崎神社
- 神社名カナ:ハコザキジンジャ
- 鎮座地:〒899-0502 出水市野田町下名5737
- 例祭日:八月二十四日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 神功皇后(ジングウコウゴウ)
由緒
不詳。
野田村郷土誌(昭和49年刊)428頁によれば 八幡神社(筥崎八幡神社) 感応寺の境内にあり、祭神は神功皇后、武内宿祢を合祀する。例祭日は旧十一月十日、島津忠久が始めて当国に下降の時、博多の海上で暴風雨にあい、そのため筥崎八幡宮に祈願され難をのがれた。そのために勧請されたと伝えられている。後、第五代貞久が再建したものである。後に出水市上知識八幡はこの社を移したといわれる。移転後も尚八幡を祀ったものである。