伏草神社
- 神社名:伏草神社
- 神社名カナ:フシグサジンジャ
- 鎮座地:〒899-0126 出水市六月田町121
- 例祭日:十一月十四日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 伏草大神(フシグサノオオカミ)
由緒
創建年代は不詳であるが、はじめ字上鯖渕小字松尾に鎮座し、のち現在地に遷座された。
明治以前は例祭に「かみしも」を紙で作り、御神体の衣替を行なう習わしであり、氏子はこれを「かんきん」と称した。
伏草の由来は、加藤清正がこの地に来寇し兵を伏せし所からといい、また伏兵を俗に伏草という所からきたとも、三国名勝図会に見える。