鹿児島神社町 KAGOSHIMA SHRINE AGENCY

  • 神社名:愛宕神社
  • 神社名カナ:アタゴジンジャ
  • 鎮座地:〒899-0203 出水市上鯖淵5272
  • 例祭日:六月二十四日
  • 通称:愛宕(アタゴ)さん
  • 旧社格:村社
  • 神紋:
  • 摂末社:
  • 社宝:三十六歌仙

御祭神

  • 武甕槌神(タケミカズチノカミ)
  • 経津主神(フツヌシノカミ)
  • 加具土神(カグツチノカミ)

由緒

薩州島津家(出水領主)初代用久公(八代島津久豊公の二男)が、十五世紀中頃鬼門鎮守のために勧請創建した。武の神として尊ばれ、昔は武運長久を祈願するために遠方からも参拝者があった。