鹿児島神社町 KAGOSHIMA SHRINE AGENCY

  • 神社名:諏訪神社
  • 神社名カナ:スワジンジャ
  • 鎮座地:〒899-0204 出水市麓町13-38
  • 例祭日:十月二十五日に近い日曜
  • 通称:お諏訪(スワ)さま
  • 旧社格:郷社
  • 神紋:
  • 摂末社:
  • 社宝:

御祭神

  • 建御名方命(タケミナカタノミコト)
  • 八坂刀賣命(ヤサカトメノミコト)

由緒

文治三年初代島津忠久公は三州の守護職に任ぜられ、山門院に下着し木牟礼城に在城の折、前任地信州諏訪の上下の大明神を勧請し、領国の守護神として城内に祭ったという。

応永四年の藤原守親銘の神鏡があったといわれ、その後大隅六代島津氏久公が鹿児島(現,鹿児島市清水町鎮座南方神社,明治までの名称は諏訪神社)に遷し、三州鎮護を祈った。

現在地には、出水領主薩州家二代国久公の時(十五世紀後半)に遷座された。往古は神領八町歩に及んだという。

安永二年、大正七年に改築した記録があり、平成四年には神明造りの社殿に改築し面目を一新した。