高龗神社
- 神社名:高龗神社
- 神社名カナ:タカオカミジンジャ
- 鎮座地:〒899-0501 出水市野田町上名4289
- 例祭日:三月十日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 高龗神(タカオオカミノカミ)
由緒
不詳。
野田村郷土誌(昭和49年刊)432頁によれば 上特手前田字にあり(上特手公民館後)祭神大山祇命、例祭は三月十日、俗に蝮の神様と呼び、往時は蝮にかみつかれないように難を逃れるために祈願に参ったと古老は伝えている。米ノ津今釜中の高霊神社の分神である。神木札に大正四年六月吉日氏子総代松田宗次郎ほか三十六名とある。八代龍王社も共に今は祭祀してあり、祭神八千戈命(ヤチホコノミコト)・砥鹿大明神(トカダイミョウジン)を祭る。神木札に明治三年午三月吉日、野田郷特手中氏神とある。また武の神で十八代家久を祭祀してあり、家久は義弘と共に朝鮮の役に大功を立てている。若宮様と関係のある宮である。