八幡神社

- 神社名:八幡神社
- 神社名カナ:ハチマンジンジャ
- 鎮座地:〒895-1203 薩摩川内市樋脇町市比野2712
- 例祭日:十二月十五日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 櫛盤牖神(クシイワマドノカミ)
- 豊盤牖神(トヨイワマドノカミ)
由緒
天文二十三年癸丑三月六日創建(一説には永享二年十二月三日とも)。「川内八幡新田宮の善神王の由申傳候」と記録があり、善神王八幡と称せられ、祭祀は旧十一月十五日であったという。
天文二十三年癸丑三月六日創建(一説には永享二年十二月三日とも)。「川内八幡新田宮の善神王の由申傳候」と記録があり、善神王八幡と称せられ、祭祀は旧十一月十五日であったという。