鹿児島神社町 KAGOSHIMA SHRINE AGENCY

  • 神社名:稲荷神社
  • 神社名カナ:イナリジンジャ
  • 鎮座地:〒895-0012 薩摩川内市平佐町稲荷迫4916
  • 例祭日:旧九月十九日
  • 通称:稲荷大明神(イナリダイミョウジン)
  • 旧社格:無格社
  • 神紋:
  • 摂末社:
  • 社宝:

御祭神

  • 天津日高日子波限建鵜草葺不合命(アマツヒダカヒコナギサタケウガヤフキアエズノミコト)
  • 豊受日大神(トヨウケヒノオオカミ)
  • 大宮比売命(オオヤマヒメノミコト)
  • 宇迦之御魂命(ウカノミタマノミコト)
  • 猿田毘古命(サルタビコノミコト)
  • 建御名方神(タケミナカタノカミ)
  • 八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)

由緒

創建年代は不詳であるが、三国名勝図会に、倉稲魂命・大山祇命・道祖神・田中社の四大神を祀り、旧九月十九日が例祭、文政八年領主北郷紀久珉が神祇管領吉田家に請願して神位を正一位に進め、平佐町総鎮守正一位稲荷大明神となり、社司は野崎某、と記している。