金峯神社

- 神社名:金峯神社
- 神社名カナ:キンポウジンジャ
- 鎮座地:〒896-1203 薩摩川内市上甑町江石字塩巻340
- 例祭日:旧九月十九日
- 通称:
- 旧社格:村社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 金山毘古神(カナヤマビコノカミ)
- 金山姫神(カナヤマヒメノカミ)
由緒
創建年代は不詳であるが、江戸時代には蔵王三所権現と称した。
寛永十二年地頭伊賀守朝臣親政再興、元禄十年地頭新納小右衛門禿倉宝殿(拝殿)再興、享保十六年江石村中宝殿再興の記録がある。
明治初年金峯神社に改称した。
創建年代は不詳であるが、江戸時代には蔵王三所権現と称した。
寛永十二年地頭伊賀守朝臣親政再興、元禄十年地頭新納小右衛門禿倉宝殿(拝殿)再興、享保十六年江石村中宝殿再興の記録がある。
明治初年金峯神社に改称した。