諏訪神社

- 神社名:諏訪神社
- 神社名カナ:スワジンジャ
- 鎮座地:〒895-0132 薩摩川内市久見崎町44
- 例祭日:九月十六・十七日
- 通称:お諏訪様(スワサン)
- 旧社格:村社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 建南方命(タケミナミカタノミコト)
- 他四柱
神事・芸能
三月三日~二郎二郎踊 保存会により、豊作を祈願して奉納される。
由緒
創建年代不詳。古い棟札によれば南方神社とあり、明治四十四年柳串神社、船玉神社、山神神社を合祀のとき、諏訪神社と改称した。
三月三日~二郎二郎踊 保存会により、豊作を祈願して奉納される。
創建年代不詳。古い棟札によれば南方神社とあり、明治四十四年柳串神社、船玉神社、山神神社を合祀のとき、諏訪神社と改称した。