鹿島神社

- 神社名:鹿島神社
- 神社名カナ:カシマジンジャ
- 鎮座地:〒896-1301 薩摩川内市鹿島町藺牟田1638
- 例祭日:旧九月九日
- 通称:
- 旧社格:村社
- 神紋:
- 摂末社:1
- 社宝:
御祭神
- 武甕槌命(タケミカヅチノミコト)
由緒
不詳であるが、境内の石灯籠に「元和八年寄進」と刻印されており、創建は元和八年前と思われる。寛文四年甲辰十月二十六日、地頭比志島堅物の代に新たに建立されたことを示す棟札があり、御神体は寛文年間大阪方面より奉戴されたと伝えられる。
大正十三年九月七日改築竣工。昭和四年一月二十八日、神饌幣帛料供進神社に指定された。