若宮神社

- 神社名:若宮神社
- 神社名カナ:ワカミヤジンジャ
- 鎮座地:〒899-1212 出水郡長島町川床1549
- 例祭日:八月八日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 島津常陸介忠兼命(シマヅヒタチノスケタダカネノミコト)
神事・芸能
四月二十五日~種播神事
八月八日~御八日踊り 長島町(行列・鐘・棒おどり)と共に全島を挙げて行われる。
由緒
創建年代は不詳であるが、口碑によれば、天文十七年六月山門野村加世堂に勧請されていたものを、社殿腐朽荒廃していたので明和年間以前に現在地に遷座したという。