八坂神社
- 神社名:八坂神社
- 神社名カナ:ヤサカジンジャ
- 鎮座地:〒899-2101 いちき串木野市湊町1-134
- 例祭日:八月十五日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:0
- 社宝:
御祭神
- 素戔鳴尊(スサノオノミコト)
神事・芸能
一月十日~十恵比寿祭 地元商工会主催の商売繁盛祭と、七草の子供の健康祈願祭を併せて斎行する。
八月十五日~祇園祭 以前は七月二十七日、二十八日にあり、鹿児島のオギオンサァよりその山車の大きく立派なことで有名であった。暫く途絶えていたが、地元有志により平成六年から例祭にあわせて実施し、除々に山車を増やしていく予定である。
由緒
創建の年代は不詳である。昭和三十五年八月二十五日、隣接の樟脳組合の火事により社殿・棟札類の記録・倉庫に格納してあった漢林王囃の一切を焼失した。直ちに再建計画がたてられ、翌年六月十四日に地鎮祭を行い、同七月二十四日に竣工した。幸い銅造りの御神体は焼跡から無事発見され、この時再建された社殿に奉斎され、現在に至っている。
昭和五十三年の漢林王囃の復活に伴い、神輿や踊りの道具、衣装類もそろえられた。
境内には、恵比寿石殿、弁天堂、秋葉大権現石殿がある。