熊野神社

- 神社名:熊野神社
- 神社名カナ:クマノジンジャ
- 鎮座地:〒891-1108 鹿児島市郡山岳町2313-2
- 例祭日:十一月二十八日前後
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:0
- 社宝:
御祭神
- 櫛御毛野命(クシミケヌノミコト)
- 豫母都事解男命(ヨモツコトサカオノミコト)
- 速玉男命(ハヤタマオノミコト)
由緒
十二代景行天皇の御宇、皇紀七八八年(一二八年)創建と伝える。神社伝記によれば、智賀尾六所権現に奉斎の御祭神中より、豫母都事解男命・速玉男命の二柱を奉遷勧請し、のち櫛御気野命を祀り、現在に至るという。