高千穂神社

- 神社名:高千穂神社
- 神社名カナ:タカチホジンジャ
- 鎮座地:〒891-9112 大島郡和泊町和泊1059
- 例祭日:旧九月十六日
- 通称:
- 旧社格:郷社
- 神紋:
- 摂末社:3
- 社宝:
御祭神
- 瓊々杵尊(ニニギノニコト)
- 彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)
- 神武天皇(シンムテンノウ)
由緒
明治二年、島代官面高興藏(日向国高千穂村の人)の崇拝する祭神を、同人が藩命により代官として下向した際奉斎した。和泊の坂上に建立され、維持管理費は和泊町民の負担であった。
明治二年、島代官面高興藏(日向国高千穂村の人)の崇拝する祭神を、同人が藩命により代官として下向した際奉斎した。和泊の坂上に建立され、維持管理費は和泊町民の負担であった。