鹿児島神社町 KAGOSHIMA SHRINE AGENCY

  • 神社名:高千穂神社
  • 神社名カナ:タカチホジンジャ
  • 鎮座地:〒894-3104 大島郡大和村思勝15
  • 例祭日:六月二十三日
  • 通称:
  • 旧社格:
  • 神紋:
  • 摂末社:
  • 社宝:

御祭神

  • 瓊瓊杵尊(ニニギノニコト)
  • 應神天皇(オウジンテンノウ)
  • 市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)

由緒

明治二年六月十九日に思勝村尾神山の麓に村社として創建された。明治四十三年四月十一日に無格社厳島神社を合祀した。厳島神社は境内の御手洗鉢の銘により享保十九年以前の創建と考えられる。

現在のコンクリートの社殿は平成二年一月三十一日に竣工した。(なお、昭和二十九年の宗教法人の登録時に高千穂神社の御祭神が誤って伝えられ、県の台帳にも主神が神武天皇となっている)