十柱神社

- 神社名:十柱神社
- 神社名カナ:トバシラジンジャ
- 鎮座地:〒893-2502 肝属郡南大隅町根占川南1187
- 例祭日:旧六月十五日 旧九月十五日
- 通称:
- 旧社格:無格社
- 神紋:
- 摂末社:
- 社宝:
御祭神
- 素戔鳴尊(スサノオノミコト)
- 眞髪觸奇稲田比売命(マカミフルクシイナダヒメ)
- 田心姫命(タゴコロヒメノカミ)
- 湍津姫命(タギツヒメノミコト)
- 市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)
- 天忍穂耳命(アメノオシホミミノミコト)
- 天穂日命(アマノホヒノミコト)
- 天津彦根命(アマツヒコネノミコト)
- 活津彦根命(イクツヒコネノミコト)
- 熊野櫲樟日命(クマノクスヒノミコト)
由緒
不詳。三国名所図会によれば、津柱大明神社と称され、天文十四年乙巳建部高清修造の棟札を蔵むとある。