鹿児島神社町 KAGOSHIMA SHRINE AGENCY

  • 神社名:枇榔神社
  • 神社名カナ:ビロウジンジャ
  • 鎮座地:〒899-7102 志布志市志布志町帖6617
  • 例祭日:旧三月十六日
  • 通称:
  • 旧社格:無格社
  • 神紋:
  • 摂末社:
  • 社宝:

御祭神

  • 乙姫(天智天皇嫡女)(オトヒメ)

由緒

創建は和銅年間と伝える。天智天皇は乙姫の母君の里頴娃に通わせられ、母君は暫くして孕み、此の地で乙姫をお産みになった。しかし天皇が他の胤と疑われたため母君はやる瀬なく、天皇のすきを伺い夜の間に忍び出て故郷の頴娃へ帰られた。乙姫は悲しさのあまり密かに夜に紛れて行方知れず、家臣は姫の行方を訪ねたが、姫は海中に身を投ぜられた。姫の遺骨を渚に求め、枇榔の島に葬って霊社を創建し、島の守護神として崇め奉った。